2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

9月1日といえば

明日は”防災の日”です。 でも私にとっては、”引取り訓練の日”と言った方がしっくり来ます。多くの方の、記憶に残る行事の一つではないでしょうか。 小学校6年間、この日はほんとにお世話になりました、お母さん。校庭に並んで待つ時間もなく、迎えに来てく…

8人の・・・?

みいる占い:おじいちゃん運よさそうこのドキュメンタリーは8人のおじいちゃんを7歳・14歳、そして今回21歳と、7年おきに取材しているそうで、その中の一人が松也さんでした。 せいかさんの”夢をありがとう”より。 おじいちゃんになるまで、取材してくれても…

八月納涼歌舞伎 その2(第一部)

(すっきり+さっぱり)×我慢÷2 そんな感じの、ある夏の昼間でした。 記録をずっとサボっていたら、思い切り記憶が飛んでしまいました。ああ、もったいない。 『丸橋忠弥』 橋之助さん忠弥が登場する前の、お茶屋の亭主と客たちがなんともいい雰囲気だった…

稚魚の会・歌舞伎会

二日間かけて、両班(りょうはん)の観劇をして参りました。楽しかった〜。けど、ものすごく疲れました^^;。 楽しみ&自分の勉強のつもりで観ていますので、比べるような偉そうなことを書かないように気を付けつつ・・・。見た順で、B班→A班と記録してい…

おじいちゃんの宝箱

高尾山の麓に住む、祖母のところに遊びに行きました。 挨拶もそこそこに私が向かったのは、祖父の遺品がある屋根裏部屋・・・今日のお目当ては、スーパー歌舞伎『八犬伝』のビデオでした。小さな頃、祖父と一緒に観たのだからここにあるはず、と思いましたが…

七月大歌舞伎(歌舞伎座) 感想公開状況

公開(掲載)日 『演目』 観劇日 7月10日 『夜叉ヶ池』一回目 7月7日金曜日(初日) 7月11日 『海神別荘』一回目 7月7日金曜日(初日) 7月13日 『天守物語』一回目 7月10日月曜日 7月16日 『山吹』一回目&おまけ 7月10日月曜日 7月…

八月納涼歌舞伎 第二部

八月佳日。よく晴れた夏の日、歌舞伎座へ。もう、目を瞑っていても行けるかも・・・!? 『吉原狐』福助さん、である。六月に初めて『暗闇の丑松』を幕見した時、声にちょっと苦手を感じてしまった、が、なにしろ福助さん。この方には踊りといいお芝居といい…

スカーレットと桔梗

初めて、一緒に咲いてくれました。 赤っぽい方がスカーレット、青紫が桔梗。毎朝、起きるのが楽しみになります。

お神楽

山手線にて。 「次は〜お神楽〜」 へ? と思ったら、五反田でした。よっぽど飢えていますね。お祭りに行きたい〜。踊りたい〜。

オンナの子だね

電車の中で、席が空かず不満そうな女の子。小学校に上がるか上がらないかの彼女には、おばあちゃんの裾しか掴まる所がないのだもの、無理もないよね。と、何を考えたのか姿勢を正して両手を首に添えたかと思うと… 地下鉄の窓を鏡にワンピースの襟元を整え、…

この日に

私は無力だ。悔しいけれど、残念ながら、何もできない。 祈ることすら…。

Radiogenic リーディングスペクタクル『優雅な秘密』・・・”孤独の共有”

8月19日公開 忘れないうちに・・・と思ってちょこちょことまとめていたものに手を入れて、公開します。いつものことではありますが、「事実」と「感想」と「希望」の入り混じったものになっています。また、例によって特に役者さんの名前が書いていないもの…

今日の占い

みいる占い:子ども運わるそう「なんとも驚いたことに、子どもが突然咲きました。」 ・・・そりゃ、おどろくわ。

開場前に。@携帯

夜の部サプライズゲストって、なんだろう…。

お月さま

ずいぶんと月が大きく見える今夜。上弦の月、かな*1。これから満月に向かうんだ。『下町日和』を聴いてきました。で、帰り道で雲の繋かったこの月を見て、しょうもないことを考えたのでした。 「子どもを産むのなら晴れた満月の夜がいいな。」 *1:8月19日 追記…

Radiogenic リーディング・スペクタクル『下町日和』

8月19日公開 60年代の東京とか、荒川の土手とか、野球場とか、路地裏とか。“郷愁”を感じさせるに充分なアイテムが提示される。残念なことにそれらは私のそれとはマッチしない。けれど、古藤さんの語りで真夏の土手へと誘われていく。

Radiogenic リーディングスペクタクル『優雅な秘密』

radiogenic:音声で楽しむ、と、そういうことですね。朗読劇。 筋立てやお芝居に込められたメッセージについては他にも書いている方がいらっしゃるので、探してみてください。たとえばHineMosNotariさんのこちらとか。 確かにとても、メッセージ性の強いもの…

なつかしい音

笑三郎さんの邦楽ジョッキーで、意外な曲が使われていてびっくり。 後半の方に出てくるのですが、もういいよね、この時間なら。セルセから『木陰の下で(オンブラマイフ)』だったと思います、たぶん。BGMとして使われていました。 今、ご本人のブログで確認…

過去の歌舞伎、そして・・・

おにぎりとペットボトルに詰めた麦茶を持って、お芝居のはしごをしてきました。 まず、国立劇場の資料室主催の、「国立劇場誕生のころ」。昭和41年、大劇場での第一回・第二回公演の記録映像上演です。私なんか感想を言うのもおこがましいほどの大御所が勢ぞ…

雨の音

誰だっけ? 夕焼けのきれいな翌日は晴れる、と言ったのは。ま、台風だからしょあんめぇ。 サボるわけにもいかないので、傘をさして家を出ました。 傘に当たる雨の音。よく聞くと地面に当たる音とはまた違う。地面に当たる音はぱたぱたぱた、と少し高めだ。 …

咲いたっ!

なんとも驚いたことに、朝顔が突然咲きました。突然って、蕾に気付かなかっただけですが。庭でタバコを吸いながら暇つぶしに見ている父は、気付いていたようですが、交代で水やりをしていた母と私は全く気付かず仰天! 桔梗咲き、ということで、かわいらしい…

占い・・・?

久しぶりに、面白いことを言ってくれました。 「母校運まあまあ それは、女形のせりふのアクセント、母校だ。」 ブログペットの管理ページで毎日更新される、ブログペット占いです。

大切にしたい手紙

昨日、のことになります。一枚の葉書が届きました。 中学一年生のときの担任であり、数多い恩師の中でも長く、10年以上お世話になっている先生からのものです。私の日本文化への関心を大事に育ててくださった人でもあります。7月中旬に(梅雨が明けていないの…

七月大歌舞伎(泉鏡花) その9 『天守物語』

駆け込みに近い形で、最後の七月分レポートです。 7月24日月曜日 & 7月31日月曜日(千穐楽) 関連記事:2006年8月22日 24日は以前にも書きましたが、留学生の友人を連れて幕見席から。客席の熱気が迫ってきました。31日早朝から4つほどの用事を掛…

上げるか下げるか・・・止めるか!?

以前の記事(こちらとか)で台詞回しとイントネーションについて勝手な事をいろいろと書きました。そうしたら、最近読んだ本におもしろいことが書いてあったので、まるごと引用します。有名な本だから、ご存知の方も多いかも? 女形といえば、たれもが気づい…

七月大歌舞伎(泉鏡花) その・・・?? 『夜叉ヶ池』

関連記事:2006年8月22日いつものことではありますが、「事実」と「感想」と「希望」の入り混じったものになっています。また、例によって特に役者さんの名前が書いていないものは、春猿さんについての記述であること、ご承知置きください。さらに。…

七月大歌舞伎(泉鏡花) その7(くらい) 『山吹』

7月24日月曜日 & 7月31日月曜日(千穐楽) 関連記事:2006年8月22日 今、笑三郎さんの「邦楽ジョッキー」で『山吹』のお話を聞いています。独白部分での雑音について。玉三郎さんの台本について。。。ついついレポートの手も止まってしまうほど、…