2006-01-01から1年間の記事一覧

今日から、NHKの語学講座が新しいサイクルに入った。せっかくだから、私も新しい言語に挑戦。習慣になりつつある、英語の講座と続きだから、一日の終わりにちょうどいい。同じように、今日からがんばろう、と決心した人も多いのではないと想像してみる。 も…

明日も目覚めるということ毎日の授業もなく、定職もない生活をしていると、明日も明後日も下手をすると一週間後も同じ日を送るような気がしてくることがある。寝る前に手帳を開いて、その週のページが真っ白だと、一日くらい目覚めなくても良いような気にな…

九月秀山祭大歌舞伎 その3(昼の部)

楽しみにしていました〜! どうにか二度目の演目も出てきたので、少し余裕を持って観られるか・・・と思ったのですが、とんでもない。歌舞伎座舞台のパワーに圧倒されました。 今月の筋書、中表紙の松の絵がとても素敵です。 お隣の席に、大向こうのおじいさ…

静かな空気の中で

先日行こうかな、と書いていながら行かなかった八幡神社に、お参りしてきました。 お参りと言っても、きちんとした信心があるわけでもなく、かといって特別神頼みしたいことがあったわけでもなく。ただ、「こんにちは〜、お久しぶりで〜す。」そんな気分でし…

山吹の実

山吹の実です。山吹は春〜初夏の花だったと思いますが、いまだにあちこちで咲いているのを見かけます。そんな中、八幡様で見つけたこの株には、かわいらしい実ができていました。がくが開いていて、これもなんだかお花が咲いているみたいですね。

お祭り

今日から、私の住んでいる地域では八幡様の例大祭が始まります。我が家から歩いて20分ほどのところにある小さな八幡神社なのですが地域は広くて、私が知っているだけでも4つ以上の町があります。なので、今日はあちこちでお神輿巡行があったようです。 私…

秀山祭九月大歌舞伎 その2(夜の部)

またまた午後の用事が早く(といっても予想の範囲内)終わったので、夜の部の『籠釣瓶』と『紅葉狩』の幕見に走りました。スーツにパンプス、身体も精神的にもキツかったけれど、思い切り発散できる、華やかで気持ちのいい舞台でした。観ていて発散できるか…

Pan doktr

加藤剛さん、俳優座演じる『コルチャック』の朗読劇に行って参りました。数年前に、舞台があったと思うのですが行く機会がありませんでした。今回は二週間前に公演のことを知り、その数日後に偶然、大学の恩師からお知らせをいただいたので、迷わず行くこと…

落語ブーム

空前の落語ブーム・・・なのだそうです。ご存知でしたか? 先日、とある試験を受けてきました(って、同じものを受けた方や関係者がいらしたらばれちゃう・・・ま、いいや)。その問題のひとつが、”落語ブーム”に関するもので。よく覚えていないのですが、「…

折ってみた

両面和紙で鶴を折ってみました。夫婦や恋人を表すこの折り、羽がつながるのか口ばしがつながるのか、など、要所要所で頭を使います。 こんなものも。かわいいでしょう? お母さんから餌をもらう子鶴です。 小さな切片が残ったので、兄弟も折ってみました。 …

彼にしかできない事

遅ればせながら、ですが、8日に放映された「Dのゲキジョー」を見て*1、思ったことです。 なにしろバラエティー番組を見るのなんて年に数回なので、変な番組ではないかな、飽きちゃうかもしれないな、ご飯を食べながらで咽ちゃったらどうしよう、とか両親の…

窓の外は・・・

雷雨です。 電車がちゃんと動いてくれると良いのですが。 自然の大きさとか脅威とか言うけれど、どうなっているのか怖ろしくて外を見ることさえできません。

起こっては困るけど・・・停電

両親がテレビで笑点を見ていたので、横から覗いてみました。 お題:「停電になった場所、それからどうなったか。」 「紅白歌合戦を見ている最中に停電になりました。」 「どうなりました?」 「小林幸子さんが宙づりのまま止まっていました。」 笑いました。…

ありがとうございます

訪問者数(延べ人数)が、10000人を17人ほど超えていました。記念すべき一万人目はどなただったのでしょう? 「はてな」を使い始めて半年ほどになりますが、特に歌舞伎の感想などを公開するようになってから読んでくださる方が増えました。また、同じよ…

”好き”を共有

一応。 春猿さんがテレビ出演されましたね。もう、続々と感想がオンラインに流れていて、見てた方多いのだな、と感心。 私は、まだ見ていません。食事時だったから、お味噌汁ものどに通らなくなるといけないと思って。ビデオに撮って、両親が寝静まった今夜…

会話すること

近頃、「趣味は何ですか?」「好きなことは?」と訊かれて素直に答えられる自分が、とても嬉しい。「舞台を観ることです。特に歌舞伎。」と、口に出せるのだ。趣味なんてない、夢中になれるものなんてない、と苦しんでいたのを笑い飛ばしたくなる。 9月にな…

秀山祭九月大歌舞伎 その1

用事が4時過ぎに済んだので、夜の部一演目のみ幕見に滑り込み・・・いいんでしょうか、こんな観方をしていて。

とてもきれいな夜です。珍しく晴れ渡って、遠くの建物もよく見えています。 星もひとつだけ、ぽつんと、光り輝いて。 しばらく眺めているうちに、ふと思い当たりました。 何百万年、何億年か知らない、とても昔の光を私達は見ているのだそうです。けれど今、…

中村中さん

近くの商店街で、ふと足を止めました。聞き覚えのある歌を聴いた気がしたから。 それは、中村中さんの『友達の詩(うた)』。先日聞いてきた朗読劇に、”ディーヴァ(歌姫)”として出演されていました。はじめは期待していなかったのです、失礼ながら。 マイ…

ほうき雲とお月さま

夕方の5時前ですが、もうすっかり秋の雲を漂わせた空と、半月。 ほうき雲と言うよりうろこ雲に見えますね・・・。でもほんとに。ほうき雲、うろこ雲、いわし雲、、、青空に、本当にきれいに浮かんでいました。こういうものを、”美しい”と思える心、そして、…

9月1日といえば

明日は”防災の日”です。 でも私にとっては、”引取り訓練の日”と言った方がしっくり来ます。多くの方の、記憶に残る行事の一つではないでしょうか。 小学校6年間、この日はほんとにお世話になりました、お母さん。校庭に並んで待つ時間もなく、迎えに来てく…

8人の・・・?

みいる占い:おじいちゃん運よさそうこのドキュメンタリーは8人のおじいちゃんを7歳・14歳、そして今回21歳と、7年おきに取材しているそうで、その中の一人が松也さんでした。 せいかさんの”夢をありがとう”より。 おじいちゃんになるまで、取材してくれても…

八月納涼歌舞伎 その2(第一部)

(すっきり+さっぱり)×我慢÷2 そんな感じの、ある夏の昼間でした。 記録をずっとサボっていたら、思い切り記憶が飛んでしまいました。ああ、もったいない。 『丸橋忠弥』 橋之助さん忠弥が登場する前の、お茶屋の亭主と客たちがなんともいい雰囲気だった…

稚魚の会・歌舞伎会

二日間かけて、両班(りょうはん)の観劇をして参りました。楽しかった〜。けど、ものすごく疲れました^^;。 楽しみ&自分の勉強のつもりで観ていますので、比べるような偉そうなことを書かないように気を付けつつ・・・。見た順で、B班→A班と記録してい…

おじいちゃんの宝箱

高尾山の麓に住む、祖母のところに遊びに行きました。 挨拶もそこそこに私が向かったのは、祖父の遺品がある屋根裏部屋・・・今日のお目当ては、スーパー歌舞伎『八犬伝』のビデオでした。小さな頃、祖父と一緒に観たのだからここにあるはず、と思いましたが…

七月大歌舞伎(歌舞伎座) 感想公開状況

公開(掲載)日 『演目』 観劇日 7月10日 『夜叉ヶ池』一回目 7月7日金曜日(初日) 7月11日 『海神別荘』一回目 7月7日金曜日(初日) 7月13日 『天守物語』一回目 7月10日月曜日 7月16日 『山吹』一回目&おまけ 7月10日月曜日 7月…

八月納涼歌舞伎 第二部

八月佳日。よく晴れた夏の日、歌舞伎座へ。もう、目を瞑っていても行けるかも・・・!? 『吉原狐』福助さん、である。六月に初めて『暗闇の丑松』を幕見した時、声にちょっと苦手を感じてしまった、が、なにしろ福助さん。この方には踊りといいお芝居といい…

スカーレットと桔梗

初めて、一緒に咲いてくれました。 赤っぽい方がスカーレット、青紫が桔梗。毎朝、起きるのが楽しみになります。

お神楽

山手線にて。 「次は〜お神楽〜」 へ? と思ったら、五反田でした。よっぽど飢えていますね。お祭りに行きたい〜。踊りたい〜。

オンナの子だね

電車の中で、席が空かず不満そうな女の子。小学校に上がるか上がらないかの彼女には、おばあちゃんの裾しか掴まる所がないのだもの、無理もないよね。と、何を考えたのか姿勢を正して両手を首に添えたかと思うと… 地下鉄の窓を鏡にワンピースの襟元を整え、…